アイスの定番とも言える森永乳業のアイス「MOW(モウ)」。
「バニラ」「宇治抹茶」「エチオピアモカコーヒー」の定番に、今回期間限定で仲間入りするのが「クラシックソルティーキャラメル」です。
キャラメルとソルト(塩)って、絶妙の相性で、アイスともピッタリの組み合わせですよね。
キャラメル味のアイスといえば、私はサーティワンのキャラメルリボンをここ何十年も食べている気がしますが、塩味が加わるとまたキャラメルの甘さが引き立ちますから、今回のMOWには注目です。
期間限定ということで、食べ逃がすことがないよう、いつからいつまで販売されるのかしっかりチェックしていきましょうね。
スポンサーリンク
MOWクラシックソルティーキャラメルは期間限定!いつからいつまで?
春の限定商品「甘く香るいちご」も美味でしたが、今回の期間限定「MOWクラシックソルティーキャラメル」もかなり期待大です。
そこで気になるのが、いつからいつまで発売されるかですね。
忘れないでくださいよ〜。
8月17日から2021年の3月頃までの期間限定発売です。
半年以上は販売期間がありますから、コンビニでヒョイとケースをのぞけば食べ逃がすこともないかも。
まだまだ暑い時期から、肌寒い秋、極寒の冬と、季節でその味わいは違うもの。
いろんなシチュエーションで、クラシックソルティーキャラメルを味わえそうですね。。
クラシックソルティーキャラメルの食べ方いろいろ
MOWって2010年8月に発売されたって知ってますか?
なので、ちょうど10歳ということになりますね。
この10年の間に、いろんな期間限定商品が発売されてきましたが、その中でもナンバーワンの売上を誇ったのは「MOW(モウ)ソルティーバターキャラメル」だそうです。
ってことは、今回の「クラシックソルティーキャラメル」も期待大ですよね。
MOWのツイッターを見ると、いろんな食べ方が紹介されていて、実に面白いんです。
基本的なのは「ぐるぐるMOW」。
作り方は簡単。
①MOWを四分の一食べる
②ぐるぐるスプーンでかき回す
③ソフトクリームのように角が立てば出来上がり
これは、「クラシックソルティーキャラメル」でも応用できそうですよね。
少し溶けかけたアイスって、何とも美味ですからね。
他にも、
・定番のバニラをスイカにトッピング
・バニラにほんの少し日本酒をたらり
・バニラの真ん中をほじほじして食べて、そこにホットコーヒーかホットミルク
・宇治松茶にウイスキーをかけて食べる
・トーストにバニラをのせてはちみつをたらり 等など
「クラシックソルティーキャラメル」が発売になれば、ツイッターにもアップされるでしょうから、どんな食べ方が提案されるのか楽しみですね。
「ほろ苦さ」と「コク」を楽しめるキャラメルペースト。
「焦がし感」がポイントのカラメルシロップ。
そしてイタリア・シチリア産の岩塩。
ここにどんな食べ方でアクセントを加えてくれるりのか、かなり楽しみです。
スポンサーリンク
まとめ
今回は森永乳業MOWの限定販売商品「クラシックソルティーキャラメル」に迫ってみました。
販売期間が8月17日から3月までとなっていますので、ぜひ食べ逃しのないように。
いつから? いつまで?と言っているうちに、半年ぐらいすぐに過ぎますからね。
ノーマルに食べてももちろんいいですし、
スプーン片手にぐるぐると愛情もってかき混ぜて「ぐるぐるMOW」を作ってもおいしいし、新しい食べ方のバリエーションも増えるかもしれません。
「クラシックソルティーキャラメル」楽しみです!!
スポンサーリンク